人気女優・モデルとして活躍中の緑川静香さん。
幼少期から高校生まで、貧しい生活を送っていたことでも知られています。
緑川静香さんのルーツを探る上で、高校時代の経験は非常に重要です。
そこで今回のこの記事では、
- 緑川静香さんの出身高校
- 緑川静香さんの高校生活
主にこの2つに迫っていきます。
彼女の青春時代や、当時の学校生活のエピソードなど、興味深い情報をお届けします。
緑川静香の出身高校

緑川静香さんの出身高校は、埼玉県立大宮西高校です。
緑川さんはいままで出身校を明かしていなかったのですが、実は彼女も大宮西の卒業生。
出典:ありがとう西高ブログ
この高校は1962年に創立された中堅県立校として知られていました。
緑川静香さんは推薦入学で大宮西高校に進学していますので、成績が優秀だったのですね。
あれが可愛くて推薦入試で入ったのに…
―推薦入試で入ったんですか!?じゃあ成績は良かったんですね!
緑川 よかったんですかね?(笑)
出典:ありがとう西高ブログ
また、緑川静香さんが大宮西高校を選んだ理由の一つに、制服の可愛さがあったそうです。
特に女子の場合は、高校選びの際、制服のデザインも大切な要素になりますよね。
大宮西高校は、2019年に中高一貫校である「さいたま市立大宮国際中等教育学校」へ改編され、現在は存在していませんが、多くの生徒が学び、成長した歴史ある学校でした。
2019年に開校した大宮国際中は、もともと市立大宮西高校という公立高校でした。(中略)その後、2019年に大宮国際中の新入生が入学し、大宮西高校は2020年に閉校となりました。
出典:早稲田ゼミ
閉校した時期はちょうどコロナ禍だったため、2023年3月に閉校式や大同窓会が開催されたそうです。
緑川静香さんの母校は閉校してしまいましたが、閉校に伴うイベントに参加されたことで、母校への愛着や感謝の気持ちを示す機会になったでしょう。
有名人になったからこそ、こうした節目の場に招かれるのも特別なことですよね。
緑川静香の高校生活

緑川静香さんの高校生活は、芸能活動の始まりと重なる非常に重要な時期でした。
入学式当日に読者モデルとしてスカウト
緑川静香さんは高校入学式の日にスカウトされ、芸能活動をスタートさせました。
これは彼女の人生を大きく変える出来事となりました。
実は入学式の日にスカウトされたんです(笑)。地元で制服を着て新しいノートを選んでいる時に編集部の人から声を掛けられて。それが雑誌『Seventeen』だったんです!読モも高校3年間やりました。
出典:ありがとう西高ブログ
高校の入学式の日にスカウトされるなんて、相当目を引く存在だったのでしょう。
高校生活がスタートするタイミングでスカウトされて、芸能界に飛び込む決断をするのもすごいですよね!
ただ、お菓子に釣られて芸能界に入ったそうで、そういう素直なところも緑川静香さんの魅力かもしれません。
16歳で雑誌編集者にスカウトされ「スタジオにはお菓⼦があります」に釣られて芸能界⼊り。
出典:サンミュージック
まだ制服姿の初々しい時期にスカウトされるくらいですから、当時からすでに可愛くてオーラがあり、関係者の目にも止まる存在だったのでしょうね。
ダンス部での活動
ダンス部での活動は、緑川静香さんのパフォーマンス能力や自己表現力を磨く大きな要因となりました。
全国レベルのパフォーマンスを経験し、ソロでの出演機会も得られたそうです。
3年間ダンス部でした!ダンス部が出来たばっかりにも関わらず、当時から全国レベルで入部希望者がすごく多かったので先輩達の前で踊るオーディションを受けました。
出典:ありがとう西高ブログ
ダンスを通じて自己表現の楽しさを学び、これが芸能活動にも大きく影響を与えたのかもしれません。
人前でなにかを披露することの楽しさをそこで経験しました。1年生はダンス部で、2年生の時にはダンス部のオーディションで受かったソロで出演しました。
出典:ありがとう西高ブログ
高校時代のダンス部の経験は、緑川静香さんに人前でのパフォーマンスの楽しさを教え、その後の女優活動への道を開いたと言えますね。
貧しい生活
緑川静香さんは、5歳から高校3年生まで、家族3人で他人の家の3畳の物置で生活していたことを明かしています。

テレビや雑誌でも、幼少期からの貧乏エピソードを語っています。
月に1回しか使えないので公園の水道で洗うとかタオルで体を拭くとかしていました。(中略)近くの公園がつつじでいっぱいなので、おやつに蜜を吸ったり。草も食べてました。
出典:日刊ゲンダイ
そんな状況下でも、高校生活では明るく積極的に友人関係を築き、学校生活を楽しんでいたそうです。
小学生の時は嫌だったんですけど、中学生ぐらいの時にポジティブに変換していかなきゃいけないなと思ってそこから明るく振る舞うようになりました。もう高校生の時はネタになってました。
出典:ありがとう西高ブログ
- 自動販売機で飲み物は買わずに廊下の冷水機からペットボトルに汲んで飲んでいた
- サラダだけのお弁当で、みんなからおかずをもらっていた
- 米を食べられるようになり、物置で段ボール箱をテーブルにして、オカズなしで食べていた
- 彼氏に“パンの耳を揚げて砂糖まぶす”お弁当を作って、「犬じゃない」と言われ破局
緑川静香さんの明るく前向きな姿勢は、この時期に培われたのかもしれません。
苦労した経験があるからこそ、努力を続ける強さや人の気持ちに寄り添う優しさがあるとも考えられますね。
そして、そんな環境の中でも芸能界で頑張って成功をつかんだのは本当にすごいです!
まとめ
緑川静香さんの高校生活は、彼女の人生のターニングポイントとなる重要な時期でした。
大宮西高校に入学し、スカウトされ芸能活動のスタートしたことや高校生活での経験、ダンス部での活動など、多くの出来事が彼女の成長に大きく寄与しました。
貧しい環境にありながらも、明るく前向きに高校生活を送った緑川静香さんの姿勢は、多くの人々に勇気を与えるものです。
彼女の経験は、困難を乗り越えて夢を追いかける大切さを教えてくれるでしょう。
緑川静香さんの今後の活躍にも、ますます期待が高まりますね。
彼女の輝かしい未来を、私たちも応援していきたいと思います。
それでは、ありがとうございました!
コメント