青木恵子の生い立ちとは?NY社交界で成功した女性実業家の軌跡!

青木恵子アイキャッチ

世界的鉄板焼チェーン「Benihana of Tokyo(ベニハナ・オブ・トーキョー)」のCEOとして知られる青木恵子さん。

ニューヨーク社交界でもっとも活躍されている日本人女性としても有名です。

青木恵子さんの成功の裏には、興味深い生い立ちがあります。

華やかな経歴を持つ彼女ですが、その原点にはどんな生い立ちがあるのでしょうか?

この記事では、家族背景や学生時代、海外での挑戦、そして成功までの軌跡を詳しくご紹介します。

目次

青木恵子の家族背景と幼少期

青木恵子さん(旧姓:小野)は1965年、東京都で建設省の国家公務員の家庭に生まれました

厳格な父親ではあったようですが、一般的な家庭で温かく育ちました。

東京都出身で、建設省の国家公務員の家庭に生まれた。ジーンズのベルボトムの裾を引きずったままでは家に上げてもらえない厳しい父親だったが、「週末はデパートの屋上の遊園地に連れていってくれたりするごく平凡な家庭で普通に育った」という。

出典:JB press

とはいえ、のちにハワイ大学へ3年間の留学を実現していることからも、当時としてはかなり「裕福」な家庭の子女だった可能性が高いです。

1980年当時、海外留学は現在のように一般的ではなく、費用も非常に高額でした。

そのため、青木恵子さんの家庭は「中流以上〜裕福層」といえる経済的基盤があったと考えられますね。

そして、幼少期の青木恵子さんは、「夢見る夢子さん」と呼ばれるほど夢見がちな性格だったそうです。

この空想的な性格が、後の青木恵子さんの大胆な挑戦につながったのかもしれません。

学生時代の青木恵子:ミス東京からハワイ留学へ

青木恵子さんの学生時代は、彼女の将来を予感させるような出来事に満ちていました。

高校時代は、都立深川高校に通い、バスケットボール部に所属していました。

ごく普通の活発な学生生活を送っていたようです。

その後は、山脇学園短期大学に進学

19歳のときに「ミス東京」に選ばれ、、注目を集めました。

当時のエピソードをご自身で語られており、実はこのコンテストは、友人が推薦してくださったそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次